今週の始め、寒の入りをし数日が経ちました。
今日は日照もなく朝からジーンと冷えました。
商売繁盛のえべっさんも、今日が本えびす(○^_^○)
毎年えべっさんの頃が一番寒いと言いますね。
今日も朝から冷え込み、体が芯まで冷えてしまいそうな寒さです。
屋外や暖房のない部屋に長時間いたり、雨や雪に降られてしまったりすると、体がすっかり冷えきってしまうことがありますよね。、
前々回のコラム
私の感覚では、冷えは、その人の、けっこう深い根っこのところにあると
感じています。
またそれは次のほっこりコラムで♪(^^)
と書きました。
〜今日はその続きです。
その人を冷やしてしまうもの・・・
なんだろう…?
冷えをリーディング してみました。
最初に出てきたのは
・塊(かたまり)
がしっと固まってしまって動じないシロモノ…
どうせ私なんて…といった声。
無価値感、無力感。
まわりの無理解、誰にもわかってもらえなさ‥
孤独。
どうしようもない、もうマイナスにあきらめるしかなくて、押し込まれ(あるいは’押し込み’)固くなってしまったもの。
自己否定と一緒に、無意識下に鎮座。
それらは温かさや柔らかさを失い、呼吸もできず、冷たさと固さを増し、
どろどろしてた、してる、かもしれない、でも自分の’原作’には違いない、確かな思いの塊。
次に
・流れ
それらは、いつの間にか、、
体を冷やし、心を冷やし、生き生きを奪い‥
「エネルギー」を奪っていく。
その「エネルギー」は・・・
自分をあたためるエネルギー。
自分を暖かくすることができない。
自分を好きになれなかったり、自分を大切にすることができない‥。
どうすればいいのかわからない、今の自分が、自分を大切にしていないことすら、気付かない…。
自分への愛が循環しないのです。
それが冷え。
ちょっと想像してみてもいいですね。
私の中に、どんな冷えて固まった塊があるの…?。
あのとき、どんなふうに処理するしかなくって、、思い込むしかなくって、
でも本当はどんな気持ちだったの・・・?
どんな表情をしていたの、泣いてる?すねてる?怒ってるの…?
過去世のもの…も持ち越されて、在るかもしれません。
この冬、寒さを感じたら、体に暖を取るのと同じように
固め、閉じ込めるしかなかった小さなあなたを( ;∀;)
ゆっくり思いだしながら、、一緒に暖めてあげてくださいね。